今後、自分のお客さんになりそうな人を見つけるのに、とっても効率の良いサイトのご紹介です。
実店舗の集客にも使えますし、個人のビジネスにもおおいに使えます。
ただ、まだ利用しはじめたばかりの頃、活用の仕方がわからず、一度解約した経験もあります。
この動画では、一度解約したのに、なぜ再入会したのか・・・そんな理由をお話ししています。
目次
メルマガ読者を増やすならメルぞうは必須
メルぞうとは
自分で作ったe-book(電子書籍、無料レポートとも言います)を掲載出来るとっても有名なサイトです。
掲載し、ダウンロードされたら、代わりにメールアドレスを取得することが出来ます。
取得したメールアドレス宛に、メールマーケティングを展開していくという流れになります。
費用について
メルぞうは、初月無料の会員制サービスです。
メルぞうにレポートを掲載しようと思うと、必ず初月無料のゴールド会員になります。
1か月間は、無料でメルぞうゴールド会員のサービスが利用でき、気に入ったら2か月目から月額料金を支払っていきます。
ゴールド会員の月額費用は3,980円です。
ただし、ゴールド会員にならない場合は、解約の手続きをすればOKなんですが、アカウントは引き続き使えます。
つまり、無料でメルぞうレポートを提出することが出来るようになります。
ただし、ゴールド会員の特典はなくなります。
ゴールド会員の特典とは
- 週に2回、掲載依頼が出来る
- レポートが非掲載になった時に、個別に非掲載になった理由と対処法を教えてくれる
- 電子書籍Xamの発行者登録も同時に出来る
- e-book通信やXam通信、公式ブログに自分のレポートを自薦する権利がある
- XamのTOP「おすすめコーナー」にレポートを自薦する権利
- シークレット特典を含むその他
となっています。
詳しくはページで確認していただきたいんですが、使ってみないとわからないのがこの特典たちです。
私も初心者の頃は、この特典の凄さがわからず、無料で1か月試し、2か月目は3,980円支払って継続し、次はもう解約していました。
無料会員で出来る事
ゴールド会員を解約すると、無料会員になります。
無料の会員の場合は、
- メルぞう、Xamのアカウントは引き続き使える
- ただし掲載依頼は週1回のみ
となります。
非掲載になっても、個別対応はないし、レポートも1本しか出せません。
初心者の頃は特典の凄さがわからない
何がスゴイの?
まだ、私が初心者の頃は、メルぞうゴールド会員のすごさは全くわかりませんでした。
なので、解約してしまったんですが、結局再入会をしました。
今では必需品です。
何がスゴイかは、動画でお話ししていますので、そちらをご覧ください。
ゴールド会員なら簡単にメルマガ読者さんを増やせる
週に2回、掲載依頼できるのは、本当にいいです。
初心者の頃は、週に2回も提出できるレポートなんてないよ!!!と思っていたんですが、今ではたくさん作れるようになりました。
もし、作り方がわからない方がいらっしゃったら、こちらの記事もあわせてご覧ください。
まとめ
メルぞうは、e-book(電子書籍、無料レポート)を掲載するには最大手なので、利用者も非常に多いです。
自分が一生懸命作ったものを、必ず気に入ってくれる人が出てきます。
まずは初月無料なので、試しに使って見て下さい。
そして、週に2回、掲載依頼をして、いかに読者さんが増えるかを実感していただきたいと思います
メルぞうゴールド会員募集終了
平成29年4月30日をもって、メルぞうゴールド会員の新規募集は終了となりました。
初月無料、翌月から月額3980円という費用対効果が高すぎたせいもあるのでしょう。
4月30日までにゴールド会員に入会すれば、今後も3980円でゴールド会員を継続できます。ですが、5月1日からメルぞうゴールド会員と同等のサービスを受ける場合は、無料期間なし、初月から5980円のメルぞうプラチナ会員になる必要があります。
私は、メルぞうゴールド会員の費用対効果のすばらしさを実感しています。
メルぞうゴールド会員の特典は本当に素晴らしく、1つだけでもいいから魅力的なレポートを作成すれば、後は簡単に読者さんを集めることが出来ます。
私もたった1つのレポートから読者さんは200人以上集められていますし、毎日増え続けている状態です。
ですので、今回の値上げも納得です。
ですが、これから始める場合には、少しハードルが上がってしまうかもしれませんね。
もしも、あなたがメルぞうを使うべきかわからなければ、私のLifusion(ライフュージョン)を請求して下さい。
このLifusion(ライフュージョン)はメルぞう主催の第19回e-Book大賞で優秀賞を受賞しています。
きっとあなたのお力になれると思いますよ。