エックスサーバーに契約したら、次はドメインの設定です。
エックスサーバーとは?
エックスサーバーは安くて高性能なレンタルサーバーです。
エックスサーバーの場合は、契約をすると無料で独自ドメインがもらえるキャンペーンをやっています。
いただいた独自ドメインを設定する方法を解説していきますね。
事前に独自ドメインの申請する
独自ドメインを設定する前に、必ずキャンペーンドメインの申請を済ませて下さいね。
終了したら、さっそく設定していきましょう。
サーバーパネルにログインする

サーバーパネルにログインしたら、「ドメイン」→「ドメイン設定」を押します。

「ドメインの追加設定」を押します。

もらったドメインを入力して「ドメインの追加(確認)」を押します。

この画面が出てくればOK

簡単でしたね。
まとめ
独自ドメインではなく、「〇〇.xsrv.jp」でも、サーバー上にアップロードすることは出来ますが、やはり独自ドメインの方がわかりやすくていいですよね。
エックスサーバーは無料で1つ独自ドメインがもらえます。本契約したら、キャンペーンの申請をして、すぐに独自ドメインの設定はしてしまいましょう。