インターネットで本を購入する時は、中身を見ることが出来ないものがほとんどなので、
表紙画像やキャッチフレーズなどで購入するかしないかを判断しますよね。
先日、やっぱり「表紙画像」って本当に大事だなぁと思った実体験をお話しします。
目次
今日、本が届きました。
実は今日、楽しみにしていた本が届きました。
この本は、私が尊敬する方が絶賛されていたので、すぐに購入したものです。
まったく迷いませんでした。
ただ、購入といっても「無料」の本です。
送料分だけの支払いなので、とても安かったです。
しかも、私が2018年の目標に掲げている事を、テーマにした本だったので、
すぐに購入しました。
紹介されなければ購入しませんでした。
ですが、他の方が紹介していたら、私は購入しなかったと思います。
すごく興味があるテーマの本でも、この表紙画像が私は苦手なので、
例え無料でも、購入する事はなかったと思います。
この本の表紙画像には、
私が苦手なポイントがいくつもありました。
細かいポイントは割愛させていただきますが、
簡単に言うと、「難しそう・・・」と思ってしまいました。
実際に読んでみると
本が届きましたので、実際に読んでみると、表紙画像のイメージとは裏腹に、
とてもわかりやすいものでした。
多くの人が憧れるビジネスが、すごくわかりやすく書かれていたので、
私でも一気に読むことが出来ました。
表紙画像が与える印象
このように、表紙画像というのは、強烈に印象に残るものです。
同じようなデザインだとしても、
色味を変えるだけで、ターゲットもコンセプトも一気に変わってしまうものなんですよね。
私が普段から作成している無料レポートも同じで、
表紙画像のデザイン1つで、大幅にダウンロード数が変わります。
だから、本来なら、プロにデザインをお願いした方が、
その後の集客がうまくいくんですね。
ですが、初心者さんであればあるほど、いきなりプロにお願いするのは難しいと思います。
お金もかかる事ですので、なかなか勇気のいる事ですよね。
そんな時は、こちらの無料教材を参考にしながら、ご自分で作られることをおすすめします。
⇒『無料レポートのダウンロード数を激増させる 「ステキな表紙画像」を簡単につくる方法』
無料レポートのダウンロード数を激増させる 「ステキな表紙画像」を簡単につくる方法

無料レポートのダウンロード数を激増させる 「ステキな表紙画像」を簡単につくる方法
プロのデザイナーさんが作成した無料教材です。
プロのデザイナーさんだから知っている細かいテクニックが図解たっぷりで紹介されています。
しかも、ありえないほどきれいなレポートです。
作者のキタガワさんが、とても時間をかけて丁寧に作成された事が伝わってきます。
とてもおすすめです。